情報伝達のスピードUPと共有化

Microsoft 365 サブスクリプションプラン

Microsoft 365はマイクロソフトが提供するサブスクリプションサービスです。サービスに含まれるExchange OnlineとSharePoint Onlineを活用することにより、各社員の予定表の共有やドキュメントの同時編集を行う事ができます。

Synology MailPlusの導入

Synology社のNAS設備にのみ搭載可能なSynology MailPlusと呼ばれるアプリケーションを用いて社内メールサーバーの構築を行います。
Microsoft Exchangeのシステム設定の再利用やGoogle Workspace (Gmail) からのメール移行ををサポートをしており、
社内メールサーバーに送受信されたすべてのメールに対する監視する機能が備わっています。
アプリケーションのライセンスは永続ライセンス(2023年10月現在)であるため、メールサーバーの買い替えやアップグレードを行う際に再度ライセンスを購入しなくても良いという利点があります。

FileMakerを使ったメールの自動送信や一斉送信機能の採用

出退勤時間に異常が見られる社員に対する警告メールや顧客への店舗イベント通知メールなど、定期的に特定条件下の社員もしくは顧客に対して類似した文面のメールを送る必要がある際、手作業で行う場合はどうしても時間がかかってしまいます。
このような問題に解決するため、独自のFileMakerカスタムアプリを作成、使用する事でデータベース内の社員もしくは顧客に対してお知らせメールを簡単かつ高速に送信する事が可能です。
FileMakerのカスタムアプリは顧客の様々な問題に対応可能なため、お客様ご希望のカスタムアプリ作成依頼も受け付けております。